CHANGE BODY

健康な体、丈夫な体、憧れる体作りのための筋トレ法や知識などを紹介してきます!!!

筋トレで基礎代謝アップ

筋トレによって筋肉が強化されると、食べても太りにくい体質になるのをご存知でしょうか?


基礎代謝って何?

太りにくい身体作りをするうえで欠かせないのが基礎代謝についての知識です。
基礎代謝という言葉だけなら聞いた事があると思いますが下の表に簡単にまとめてみましたのでご覧下さい。

ガッツポーズ基礎代謝とは何もしなくても自然に消費されるエネルギー
ガッツポーズ基礎代謝は一日で消費する全エネルギーの約70%
ガッツポーズ基礎代謝のうち40%は、筋肉維持のためのエネルギー消費。
ガッツポーズ筋肉維持のためのエネルギー消費量は、筋肉の大きさに比例。
筋トレで基礎代謝アップ


筋肉と基礎代謝の関係
基礎代謝量がアップすれば自然に消費されるエネルギーが増えるので太りにくくなるということです。
説明がくどくなってしまいますが、太る理由というのは消費するエネルギーよりも摂取するエネルギーの方が大きい事です。
余分なエネルギーは体内に蓄積され、7200キロカロリーで体重が1キロ増えます。
太る原因
同じ量を食べても、基礎代謝量が高い方が蓄積されるエネルギーが少なくなるため太りにくいというわけです。
筋トレで基礎代謝アップ

筋トレで基礎代謝がアップする理由
基礎代謝の40%が筋肉によるエネルギー消費です。 さらに、エネルギー消費量は筋肉の大きさに比例して増えていきます。
つまり、筋トレによって筋肉が大きく成長すれば基礎代謝量がアップするというこです。
筋トレによって筋肉が大きく成長しやすいのは速筋線維です。
太りにくい身体を作りたいなら速筋線維を効果的に鍛えられるウェイトトレーニングが最適です!

筋トレで有酸素運動の効果もアップする?
ダイエットの代名詞と言っても過言ではない有酸素運動。
筋トレは基礎代謝アップ、つまり太りにくい肉体を作ることが目的なら、有酸素運動は直接エネルギーを消費することが目的です。
実はこの有酸素運動の消費カロリーは、筋肉量に比例して大きくなります。
つまり、筋トレで基礎代謝をアップさせる事によって有酸素運動時のカロリー消費も大きくなるのです。
まさに一石二鳥!
効率的な肉体改造を目指しましょう!

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
プロフィール
CORECORE
CORECORE