CHANGE BODY

健康な体、丈夫な体、憧れる体作りのための筋トレ法や知識などを紹介してきます!!!

ライザップ式で効率的に体を引き締め、腹筋を割る筋トレ法【動画】

最近CMなどで度々話題になっているライザップ。ライザップ式の腹筋トレーニングを行って腹筋をしっかりとバキバキに割っていきましょうキラキラ 


ライザップ式のトレーニングとは
ライザップ式で効率的に体を引き締め、腹筋を割る筋トレ法【動画】
ライザップ式のトレーニングとはいったい何なのでしょうか。実は、ライザップでは有酸素運動を行いません。筋トレを脂肪燃焼目的で行っている人は、筋トレの後に有酸素運動を行うことで脂肪を効率よく燃やすことが出来るということを知っていると思います。しかし、ライザップでは効率よく脂肪燃焼することが出来る有酸素運動は行っていません。

ライザップは絶対筋トレ主義なのです。筋肉量だけを増やすトレーニングになります。筋肉が増えれば筋肉を維持するだけで多量にエネルギーを使い、基礎代謝を上げることが出来ます。それに加えて食事制限するだけで1か月もすれば確実に痩せることが可能です。


ライザップ式の筋トレは週2回
ライザップ式で効率的に体を引き締め、腹筋を割る筋トレ法【動画】
ライザップで筋トレする際には週2回から行います。筋トレは毎日行ったりしないとすぐには効果が出にくいと思っている人も多いかもしれません。しかし、ライザップで行う筋トレの回数は週2回だけなのです。なぜ週2回だけでいいのでしょうか。それは筋肉の超回復と関係があります。ライザップでは10回を1セット行うのがもう身体の限界だというような重量の筋トレを3セット行います。そうなると次の日は当たり前のように筋肉痛に陥り、筋繊維はボロボロに破壊されます。

筋繊維がボロボロに破壊された後にしっかりと休息をとることで筋繊維を修復させ、破壊される前よりも強い筋肉を作り出します。このプロセスを超回復と言います。この超回復の途中で筋トレを行ってしまうと筋肉を回復させることが出来ずにパフォーマンスが下がり、さらに筋肉が元に戻らなくなってしまうのです。ですから、しっかりと筋肉を休ませることが出来、適度に刺激することが出来る週2回の筋トレを進めているのです!


ライザップ式の筋トレを行う際の食事法


ライザップでは筋トレだけでなく、食事制限もかなり厳しいとして有名です。基礎代謝が上がり、さらに食事も制限することでしっかりと効果を手早く得ることが可能です。ライザップ式筋トレを行う際の食事制限として、炭水化物を全くとらないようにする食事制限が一番有名です。人間はタンパク質と炭水化物、そして脂肪をエネルギーとして生活しています。

通常、炭水化物は主に蓄えられ、エネルギーとして使わています。その炭水化物を絶つことで蓄えられることもなく、エネルギーとして最初につかわれることもないので脂肪をしっかりとエネルギーとして使うことが出来るようになるのです。結果的に脂肪を燃焼しやすいということになります。

また、食事を摂る量も考えることが大切です。3食取らないと必要な筋肉まで維持できなくなってしまうので3食は必ず取らなければならないのですが、その量を昼ご飯をピークにしてみましょう。昼→朝→夜という風に食事の量を減らしていけば、必ず痩せる体になることが可能です。しっかりと自分の基礎代謝を超えない程度に食事をすることが大切です。

さらに食事を摂る時間帯も考えなければなりません。いくら食べる量が少なくても夜10時を過ぎてから通常の食事を摂っていては意味がないですよね。出来るだけ夜9時をすぎない時間帯に夕食を摂ることが大切です。やむを得ず食事が遅くなってしまう場合はお豆腐や野菜メインなどの食事に変えることも重要になってきます!


ライザップ式の腹筋・筋トレとは

まずライザップ式の腹筋のやり方を見てみましょう。

1.膝を軽く曲げて手を頭につけます。

2.膝と頭を身体の中心部分に近づけていく

3.上体をツイストし膝と肘が当たるくらいまで体を起こしたら、元の位置に戻る

この繰り返しです。

しっかりと腹筋に効かせることが出来るようにおこなうことが大切です。また、膝を立てて上体を斜めにキープしボールをもって左右に振りながら腹筋を意識することで効果的に腹筋を鍛えることができます!


ライザップ式腹筋・筋トレ:プランク


プランクは腹筋と共に体幹も鍛えることが出来るトレーニングです。しっかりと行うことで腹筋を確実に鍛えることが出来ます。体幹を鍛えるための超初歩的なトレーニングです。簡単なトレーニングに見えますがかなりきついトレーニングになっています。

プランクのやり方は、肘とつま先だけで体を支える。

これだけです。

プランクは腰のあたりを少し丸めるようにすると負荷が良くかかって効果的です。またこの状態で初めは30秒耐えられるようにします。慣れてきたら1分、2分と時間を増やしていきます。腹筋がプルプルして限界だと思うまで行います!


ライザップ式腹筋・筋トレ:サイドプランク


サイドプランクは腹斜筋を鍛えることが出来る筋トレです。横腹をしっかりと鍛えて脂肪を落とすことが出来ます。肘から下で上半身を、そして足で全身を支えます。体を横向きに立てて片手で体を支えます。しっかりと脇腹の筋肉を使っているという自覚をもって行うことが大切です!


ライザップ式腹筋・筋トレ:クランチ

クランチは本格的に腹筋をしっかりと鍛えることが出来、しかも基礎的な腹筋トレーニングなのでお勧めです。

クランチのやり方は

1.膝を90度に曲げて床に仰向けになる。

2.お腹に力を入れてお腹を凹ませる。

3.上半身を上げていき、何秒かキープした後に元の位置に戻る。

この繰り返しです。

クランチは腹筋を鍛えることが出来る筋トレですが、しっかりと体を上下させることで腹筋を鍛えることが出来ます。クランチを行って腹筋を鍛えていきましょう!


ライザップ式腹筋・筋トレ:二ートゥチェスト



腹直筋の下部を鍛えることが出来るのがこの二ートゥチェストです。

二ートゥチェストのやり方は

1.両手で体をしっかりと支える。

2.そのまま両足をしっかりと伸ばしながら上げていく。

3.膝を曲げて胸に近づけていく。

この繰り返しです。

二ートゥチェストを行う際には少し身体を後ろにおろすことが出来ると効果が出やすいです。また、腹筋を鍛えるトレーニングなのでしっかりと腹筋を使ってトレーニングしていきましょう。

いかがでしたか?しっかりと筋トレをしてライザップのCM顔負けな体を作ってみてください!

では、次回の記事もお楽しみにバイバイ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
プロフィール
CORECORE
CORECORE