CHANGE BODY

健康な体、丈夫な体、憧れる体作りのための筋トレ法や知識などを紹介してきます!!!

知らないと損をする!体の引き締めに効果的な基礎代謝を上げる方法

今、日本では男性女性に関係なくダイエットに取り組んでいる人が多くいます。これらの人たちの最終目的は、体重を落とすことというより体を引き締めたいという人がほとんどです。そして体を引き締めるために効果的なのが、基礎代謝を上げること。今回は、体の引き締めに効果的な基礎代謝を上げる方法をご紹介しますキラキラ 


そもそも基礎代謝とは?
知らないと損をする!体の引き締めに効果的な基礎代謝を上げる方法

日常的にもよく使われる「基礎代謝」という言葉ですが、そもそもどういう意味かご存知ですか?基礎代謝とは、特に運動や体を動かすことをしなくても、生きていくために体が消費するエネルギーのことです。つまり、基礎代謝を上げるということは、エネルギーを消費しやすい体を作るということであり、太りにくい体を作るということに繋がります!


基礎代謝を上げる方法①:食事の内容に気をつける
知らないと損をする!体の引き締めに効果的な基礎代謝を上げる方法

基礎代謝を上げるには、食事の内容も大切です。まず脂肪を燃焼させるには、マグネシウムの摂取が必要です。そのため、豆腐や納豆、ほうれん草や牛乳などを摂るよう心掛けます。そしてまた、マグネシウムの摂取により代謝が良くなった体を助けるため、緑黄色野菜などのビタミンやミネラルの摂取も大切です。バランスの良い食事を摂ることで、効果的に代謝の良い体を作りましょう。

また、最近は仕事などが忙しく朝食を抜く人が増えています。しかし基礎代謝を上げるために朝食は不可欠です。朝食を摂ることで、脳からはノルアドレナリンが分泌され、いわば一日のスタートを体に告げることとなり、体全体の基礎代謝が始まります。朝食を食べないままでは、体が寝ている状態と変わらないため、代謝もなかなか上がらないのです!


基礎代謝を上げる方法②:血行を良くする


基礎代謝を上げるためにもう一つ効果的なのが、血行を良くすることです。体を巡る血液の流れを良くすることは、体全体に生命活動を促すことであり、基礎代謝がおのずと上がってきます。また、多くの人が悩む冷え性を解決することもできます。

血行を良くする方法としては様々なものがあり、前述した食事もその一つですが、その他にも水分補給をこまめにすること、呼吸をするときに腹式呼吸を意識すること、半身浴をすること、規則正しい生活を送ることなどが挙げられます。もともと人間の体には自分で自分の体を温める機能がありますので、この機能を手助けしてあげるようなことをすれば良いということです!


基礎代謝を上げる方法③:運動をする


基礎代謝を上げるために最も効果的なのが、運動です。運動にはダンベル運動などの筋肉を作ることで基礎代謝を上げる無酸素運動と、ウォーキングなどの心臓や肺を鍛えることで基礎代謝を上げる有酸素運動があります。どちらも基礎代謝を上げるには効果的ですが、バランスよく行うことも大切です。


いかがでしたでしょうか。メタボに悩んだり体重を減らしたいと願う人は、手軽に体重を落とすことができる食事制限などにまず挑みがちです。しかし、食事を減らすことは体の基礎代謝を下げ、痩せにくい体を作ることにも繫がります。健康的に体を引き締めるためには、まず基礎代謝を上げることを目指しましょう。そして健康的な体を作ることで太りにくい体質を作れば、リバウンドなどに悩む心配もなくなるのです!

では、次回の記事もお楽しみにバイバイ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
プロフィール
CORECORE
CORECORE